\ 当ブログ使用中のテーマ /

「おしゃれなブログをつくりたい」
「楽しくブログを続けたい」
と思っている人にオススメのテーマ。
\ 初心者さんにもオススメ /
あなたの才能(強み)は
なんですか?
と言われて、あなたはすぐに答えられますか?
私だったら、
アッ、イヤ、ト、トクニネッす
と答えてしまいます…(訳:特にありません)
大きな声では言えませんが、自信がないんです…
先日、ストレングスファインダーの診断テストを受けてみました。
ストレングスファインダーは、
WEBから受けられる自己診断ツール。
ストレングスファインダーを受ければ、
自分の才能を知ることができます!
今まで「欠点」をカバーするために割いていた多くの時間を、これからはあなたの才能を伸ばしていく為に使いませんか?
自分の才能を知り、あなたの強みを伸ばしていくことができれば、今までよりも自分らしく生きていくことができ、仕事や人間関係にも大きく役立てることができるでしょう。
今回は、診断を受けてみて感想や、私の実際の診断結果を自分の備忘録としてまとめてみました。
才能とかなにもないよ。
特技もないし、そもそも努力の才能もないから人生詰んでるわ…
あきらめないで!
このストレングスファインダーでいうところの「才能」とは、特殊な技能や身体能力のことではありません。
強調されるキーワード 「才能」ストレングスファインダーでいう「才能」とは普段私たちが繰り返している
この3つのパターンのこと、と本書にあります。
例えば、あなたが街を歩いていてすごく可愛いワンピースを発見しました!
あなたならどんな事を考えますか?
私の場合は、
と考えます。
他にも
という人もいますよね。
これは、各自が持ってる才能によって、考え方や行動も様々ということです。
ストレングスファインダーで、普段の思考・行動・感情のパターンから才能を導くことで、自分だけの強みを発見し、強みを伸ばすことに力を入れていく事ができる!
ストレングスファインダーでは、才能が34個の資質に分類されています。
34個の資質はこちら↓
アレンジ | 指令性 |
運命志向 | 慎重さ |
回復志向 | 信念 |
学習欲 | 親密性 |
活発性 | 成長促進 |
共感性 | 責任感 |
競争性 | 戦略性 |
規律性 | 達成感 |
原点思考 | 着想 |
公平性 | 調和性 |
個別化 | 適応性 |
コミュニケーション | 内省 |
最上思考 | 分析思考 |
自我 | 包含 |
自己確信 | ポジティブ |
社交性 | 未来志向 |
収集心 | 目標志向 |
先ほどの思考・行動・感情のパターンからみると
このように当てはまります。
ストレングスファインダーでは、上記の34つの資質の中から自分に適した項目がわかります。
適した資質別に書かれている内容は下記の通り
なお、診断の受け方により料金が異なります。
診断をお考えの方はこちらもご覧ください。
約30分程度のWEBテストで、177個の選択性の質問に答えるだけで、34の資質の中から自分の上位5つの資質(才能)を知ることができます
多いと思うかもしれませんが、約30分間、パソコンやスマホでポチポチ質問に答えるだけです。
たった30分で人生変わっちゃうかもしれないってワクワクしませんか?
それでは、これから人生変わっちゃうかもしれない私の診断結果を見ていきましょう!
はむおの資質(才能)TOP5
それぞれの資質の特徴や長所・短所、結果を受けての私の感想をまとめてみました!
今回、自分の資質(才能)知ることができましたが、あくまでもこれは入口に過ぎません。
資質を活かして、強みに変化させる方法はこの記事をどうぞ
今回は、私のストレングスファインダーの診断結果をお届けしました。
私の内面を丸裸にしてみたので、恥ずかしいです(笑)
今回、あえて自分をさらけ出してみたのは、この診断結果を見た方から意見がもらえれば、そこからまた新たな気づきが生まれるといいなぁと思いまして。
他己分析もしっかり受け入れて、人生の最適解を見つけたいので、よければTwitter等で感想もらえると嬉しいです♪
最初は「自己分析なんて、しんどいわ…」と思うかもしれませんが、ストレングスファインダーを利用すれば、たった30分で自分の強みを活かして生きていくことへのきっかけができますよ!
気になった方はぜひやってみて下さい♪
これからも、あなたの人生の少し役に立つお手伝いができれば幸いです。
最後まで読んで下さりありがとうござました。