MENU
年月から記事を探す
オススメのWordPressテーマ

当ブログ使用中のテーマ

「おしゃれなブログをつくりたい」
「楽しくブログを続けたい」
と思っている方にオススメのテーマ
です

\ 初心者さんにもオススメ! /

眉毛脱色剤ジョレン『JOLEN』でセルフ脱色!キニなる染まり方や使い方を教えます!

jolen-cream-how-to
この記事でわかること
  • ジョレンクリームとは?
  • 眉毛脱色のやり方・ビフォーアフター
  • 市販の脱色剤「エピラット」との比較

まゆ毛が濃くて、なんだか垢抜けた印象にならない…

毎日の眉メイクが面倒だから脱色してみたい!

私も流行りのゆるふわ女子になりてぇ

ジョレンは、眉毛用の脱色剤。

今回は眉毛のセルフ脱色で人気の商品、『JOLEN』(ジョレンクリームブリーチ)ついて、実際に使ってみた感想や眉毛の染まり方、オススメの使い方を解説していきます。

私は眉毛太め&毛濃いめで、メイクしても眉毛がのっぺりなるタイプ…

メイクで垢抜けたいと思っている方や、眉毛メイクにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみて下さいね。

ジョレンがオススメな人!
  • 人より眉毛が濃いめだ
  • 垢抜けた顔になりたい
この記事を読んでほしい
キニなる項目にとべる目次

JOLEN(ジョレンクリームブリーチ)眉毛専用の脱色剤

ジョレンクリーム-

JOLEN(ジョレンクリームブリーチ)は、眉毛用の脱色剤です。

脱色剤として、パウダー状の1剤と、クリーム状の2剤が入っており、2つを混ぜて使用します。

しっかりとしたテクスチャーのクリームで使用中の液だれの心配もありません!

脱色後は、産毛のように柔らかく明るい色に脱色(ブリーチ)してくれます。

はむお

眉毛脱色と言えばジョレン!と言われるほど有名なアイテム!


脱色剤は比較的に刺激が強いものが多いので、敏感肌の方は肌荒れを起こす原因になる場合もありますが、

ジョレンはアロエベラ配合で市販の脱色クリームに比べ、肌への刺激が少ないのが特徴です♪

Amazonの口コミでも

・敏感肌でも問題なく使えた

・眉メイクが楽になった

・コスパもいいし買って良かった!

と良い口コミが多かったです。

ただ刺激の度合いには個人差があるので、中には肌が赤くなったり使用中に肌がピリピリしたという口コミもあります。

肌が弱い方・心配な方は必ずパッチテストをしてからお使いください。

実際に私が使用した際は、時間を10分しっかり置いても痛みやピリつきも感じず、肌トラブルも特になく安心して利用することができました

ジョレンクリームとエピラット除毛クリームの比較

悩む女性

眉毛の脱色と言えば、薬局で買えるエピラットの脱色クリームも有名です。

エピラット 脱色クリーム 敏感肌用

エピラットは、腕・足の毛の脱色に適した脱色クリームです。ジョレンのように眉毛専用ではありません。

口コミを見ると、眉毛の脱色で使っている人もいるようですが、エピレットは眉毛専用ではないという点から、肌荒れのリスクが心配だったので、私はジョレンを選びました。

<脱色クリーム比較>

JOLEN【ジョレン】
エピラット敏感肌用
  • 眉毛専用の脱色剤
  • 2000円前後
  • アロエ成分配合で肌への刺激が少ない
  • 主にネットでの販売
  • しっかりクリームで液だれしない
  • 全身ムダ毛用の脱色剤
  • 1000円前後
  • 敏感肌用だが顔に使う場合は肌荒れが心配
  • 薬局で手に入れやすい
  • 液だれしやすいと口コミあり

ジョレンクリームを使ったセルフ眉毛脱色のやり方(画像・解説付き)

ステップ

では、ここから実際の使用方法を順番にお伝えしていきますね!

眉毛脱色で事前に準備するもの

  • JORENクリームブリーチ
  • ワセリンやニベアクリーム(肌保護用)
  • ラップ

この3つだけでOKです。

やってみよう!眉毛ブリーチ!!

STEP
下準備

①まず、眉毛の汚れを落とします。

油脂が残っていると、ブリーチ剤が染み込みにくくなります。
眉部分を洗顔をしたらしっかり水分をふき取り乾かしましょう。

②薬剤を混ぜる

ジョレンクリーム1

ジョレンクリームの箱を開けると、

  • パウダー状の1剤
  • クリーム状の2剤
  • スパチュラ+トレイ
  • 日本語の説明書

が入っています。

ジョレンクリーム2
1剤のフタが開けづらく、粉がこぼれました…
ここは慎重に!

パウダー(1剤)とクリーム(2剤)を1:2の割合で出して、まゆ毛全体を覆える適量をスパチュラで混ぜ合わせます。

混ぜるときに、付属のトレイではやりにくかったので、別の容器があると便利かも!

ジョレンクリーム3
STEP
② 眉の周辺をワセリンやクリームで保護
ジョレンクリーム3

脱色剤(敏感肌用でも)は肌への負担がゼロというではありません!

肌の保護のために、ワセリンやニベアクリームなど油分の高いクリームを塗ることをオススメします!

STEP
脱色クリームを乗せる
ジョレンクリーム4

付属のスパチュラを使って、眉毛を逆立てるような感じで少しずつ塗っていきます。

根元から塗り、眉毛の上にクリームを盛っていくように塗り重ねると、ムラなく綺麗に仕上げることができます!

STEP
ラップをする
ジョレンクリーム5

脱色剤を塗り終わったら、その上からラップを置き10分~15分おきます。

15分以上おいてしまうと、色が抜けすぎたり、肌荒れの原因となってしまうので、しっかり時間を確認しておいて下さいね!

ラップなしでも脱色できますが、ラップをすることで脱色剤がより密着し、綺麗に脱色することが出来ます!

STEP
完成~!!
ジョレンクリーム-ビフォーアフター

いい感じに仕上がりました♪たった10分で結構明るくなってびっくり!

これなら髪色と眉毛の色もマッチしてるので、色を乗せるために眉マスカラを使うことも必要な口なりました。メイク時間も短縮できて嬉しいです♪

はむお

眉毛脱色を行う周期は、眉毛が生え変わるまでのおよそ2カ月と言われています。頻繁にやらなくてもいいのもラクですね!

まとめ|眉毛脱色ならジョレンがおすすめ

まとめ

ここまで、ジョレン眉毛脱色クリームの使い方についてお伝えしてきました。

脱色クリームは、薬局で手軽に買えるエピラッドもありますが、肌への負担の少なさを考えれば、私はジョレンクリームの方がオススメです。

眉毛脱色のメリット・デメリットや注意点については、こちらにまとめました。脱色を安全におこなうためあわせてご覧ください。

この記事で眉毛ブリーチが気になったなら、ぜひチャレンジして、あなたも垢抜け眉毛を手に入れちゃいましょう!

最後まで読んでくださりありがとうございました。

にほんブログ村ランキング参加中☆
ポチっと応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

はむおはスッキリ暮らしたい - にほんブログ村

\ 楽天ROOMで愛用品紹介中 /

楽天ROOM
jolen-cream-how-to

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
キニなる項目にとべる目次