生き急ぐミニマリスト女の「カバンの中身・愛用品」を大公開!


こんにちは!はむお(@hamuosukkiri)です。
今回は、“自称生き急ぐミニマリスト”である私のカバンの中身をご紹介します。
- ミニマリストのカバンの中身
- ミニマリストのこだわりポイント
- カバンの中身を覗かれる気持ち
私は、”モノが少ない”というよりは、効率重視で身軽に暮らしたい派です。
それが”ミニマリスト”と呼べるのかどうかは、まぁどっちでもいいんだけど、必要最低限ということはいつも心がけています。
あと、いつか死ぬ時に「つまらない人生だったな」って思いたくないっていう心情があって…やりたいことをやり切って、満足して生きるにはどうやったって時間が足らないと思う毎日なんです。
だから、毎日たくさんの時間を浪費して、大半を娯楽に費やしています\( ˆoˆ )/
今回はそんな「効率と無駄」を愛する私をサポートしてくれる、いつもバッグに入れている愛用品を紹介していきます!
ところで皆さんは、椎名林檎率いるバンド、東京事変のアルバム「深夜枠」に「鞄の中身」という収録曲があるのをされているのをご存知でしょうか?
全編英詞の曲なんだけど、その和訳がこの記事にはピッタリの気分です。
私の鞄には沢山のものが詰め込まれている
その中身を何時も他人には内緒にしている
恥ずかしいもので埋め尽くされているのに
突然死を迎えた場合それらが遺品となる
東京事変「鞄の中身」より引用



私の恥ずかしいカバンの中身、
ぜひ見てって下さいね///
\ 「鞄の中身」収録アルバム!/
生き急ぐミニマリスト|カバンの中身








常に全部を入れているわけではないですが、大体こんな感じです。
- いつも使っているカバン
- ガジェット類
- ポーチの中身
- その他の小物類
に分けて紹介していきます!
ミニマリスト愛用のカバンは3つ
利用頻度が高いのはこちらの3つです。
肩がこるのが嫌なのでカバンは軽さ重視!



肩こり嫌なの〜!
THEATRE PRODUCTS|ナイロントートバッグ


シアタープロダクツのトートはナイロン素材でとにかく軽いです。色もブラウン×ピンクで可愛すぎる〜♡
マチ付きでA4サイズも入るので通勤でも重宝しています。
無印良品|肩の凝らないリュック


無印良品の肩の凝らないリュックは、その名の通り肩が凝らない。まんまです(笑)
荷物が多い日やパソコン持ち歩く時に使っています。つけているのは草間彌生のかぼちゃオブジェのキーホルダー(可愛い)
GU|ショルダーバッグ


荷物を多くしたくない時は、GUのシンプルなショルダーバッグ。2年前ぐらいに買ったかな?
ファスナーが2つに分かれてて、ポケットもついてるから、荷物がゴチャつかず収納できます。優秀!
ガジェット編|すっかりApple信者なの


Apple信者…と言っても大して使いこなせてないので、ただのAppleかぶれです。
新製品発表会とかも見てない…とか言ってしまうと、どちらかといえば反教徒かもしれません(笑)
りんごマークがついてるか否か…



だって椎名林檎好きだし…
仕方なくない?
でもアップル製品は、見た目のシンプルさだけでなくて、機能性がシンプルな感じも気に入っています〜!
iPhone SE2


携帯はSIMフリーのiPhone SE2です。
今や携帯って10万円ぐらいして高いし、一括払いで買う派だから「意地でも5年ぐらい使ってやる〜!」って気持ちにならん?(笑)
音楽、動画視聴、ネット閲覧、写真撮影、写真加工、ブログ作業等々…いつもハードワークだけど、あと2~3年はがんばって!!
iPod Touch+Air Pods


Air Podsは、携帯・タブレット・PCでにしています。最近買ったけどまじ快適な〜!
iPod Touchは音楽聴く専用。iPodの時は純正の有線イヤホン利用を使ってます。



なんか有線ってエモくね?
iPhone×サブスクで音楽聴くことが増えていたので、しばらくiPod使ってなかったけど、毎朝の音楽ツイートするようになってから、音楽熱が高まっているので復活させることにしました。
\ 飽き果てるまで毎朝更新! /
なんとなく”一生サブスク解禁しなさそう”な、Blankey Jet Cityをはじめとする浅井健一関連のバンドとか、マキシマムザホルモンとか、そういう音楽もたくさん入ってるし、このiPodは私の青春そのものなんです。
所有していた大量のCDは全て取り込んで手放してしまったので、そういう寂しさとかも含めて、沢山の思い出がつまっている大切なiPodです。



私が死んだら棺に入れて(遺言)
余談ですが、Apple公式サイトで限定販売の赤色を買った時に、刻印サービスを利用しました。


too fast to live too young to die
直訳すると「生きるには早すぎる、死ぬには若すぎる」みたいな感じだから「生き急いだ人生、死に急いだ人生」って感じだと解釈してる。
私は今のところ、守るモノもないので「ブワ〜っと生きて早めにポックリ逝けたら幸せだなぁ」と昔から思ってるんだけど、まだまだやりたいこと沢山あるからなんだかんだで長生きしてぇなって思ってます(笑)
MacBook Air


ブログ作業の必需品。Mac買ってからほんとブログ書くの楽しくなった〜!
最近は、スタバでドヤることも無くなったので、ほとんど自宅使用ですが、たまーに持ち運ぶこともあります。
裸で無印のリュックに突っ込んでるけど、ケースとか使った方がいいのかな…?汗
iPad Air+Apple Pencil


趣味でお絵描きしたくて、最近買いました!
紙みたいにサラサラ描ける〜!超たのし〜!
ぶっちゃけMacBookを持ち歩くのがだるいから、外でブログ作業とかしたいときは今後iPad Airを持ち歩こうかなと思って、最近、折り畳み式の軽量キーボードもゲットしました。
使用感などはまた後日レポしたいと思います!
\ 好きな言葉は軽量薄型! /


Apple Watch


Apple Watchは、無駄なスマホ依存を断ち切るため&自分の活動量を把握するために使っています。



この透明バンドめちゃかわなんですけど〜!



夏にピッタリなんですけど〜!
\ これであなたも透明少女! /


モバイルバッテリー


急速充電とか、何ボルト〜とか、何ワット〜とか正直言うて私にはようわからん。
とにかく色んなモノがいっぺんに充電できて、スマートなヤツをくれ!と思って買ったヤツです(笑)


USB CタイプとLightingコネクタのケーブルが本体にくっついてます。
さらに置くだけ充電がついてるのが、地味に便利!



ケーブル抜いたり刺したりめんどくね?



めんどい♡
便利=怠惰だよね。便利グッズ愛してる♡
\ 気になる商品があったら調べてみてね! /
財布|ミニマルな財布選びが難しい…


雑誌の付録のミニ財布をかれこれ3年近く使ってます。メルカリで買ったから800円ぐらい。やっすw
特に気に入っているわけでもないけど、他に欲しいと思える財布がないから、惰性でずっと使ってる。
コンパクトで小銭入れがある可愛いやつ



なかなか理想の財布に出会えんのんよ!
ミニマリストご愛用のアブラサスとかもいいなと思うんだけど、もうちょいパンチが欲しい…!
ちなみに、現金ほとんど使わないので財布の中身は
- 楽天銀行のデビットカード兼キャッシュカード
- マイナンバーカード
- ジムの会員カード
- 図書館の貸し出しカード
- お札が数枚
- 家の鍵
が入ってます。
基本的には支払いは、デビットカードかApple WatchのQUICPayで済ませています。
現金を使わない理由は、財布の中で小銭がジャラジャラしたら重いから!
支払いもその後の家計管理も楽なので、キャッシュレスに頼りきり。いつか痛い目見そうな気がするけど…まぁ〜大丈夫っしょ…うん…知らんけど…




そして、財布に小銭が発生した場合は、家に帰ったらすぐに小銭貯金箱に入れてます。
もういっぱいになってきちゃったけど、これ…どうしたらいいん?銀行持ってったら両替手数料取られるヤツだよね?ハァ〜〜(ため息)



よい子のみんなは
後先考えて行動しようね
小物編|ミニマリスト愛用のポーチ


続いては、ポーチの中身の紹介です。
合皮素材で「汚れない、破れない、軽い」



O型ゆえに破壊神なので丈夫さはマストなの
左の赤いポーチが、大体いつも持ち歩くやつ。5年前ぐらいにZOZOで1000円ぐらいで買いました。シンプルで気に入ってるからずっと使い続けたい。
ちなみに持ち物で赤色が多いのは、単純に赤が好きなのと、身につけたモノが「私の血となり肉となりますように」と怨念じみた愛情を込めたいからですw
左のペコちゃんポーチは、雑誌の付録だったものをメルカリで500円ぐらいで買いました。メイク道具を入れていて、旅行の時などだけ持ち出します。
>>去年のコスメ紹介はこちら
ポーチの中は女子力だいばくはつ!


- ティッシュ
- ウェットティッシュ
- ペコちゃんミニポーチ
- 目薬
- リップクリーム
- ロールオン香水
- リップモンスターのミニサイズ
- 小さい三面鏡
- イニスフリーのフェイスパウダー
- ハンドクリーム
- アジシオ



意外にも女子力あるっしょ?
という勘違いで構成された内容となっております。
中身はそんなに珍しくもないので、一部だけかんたんに紹介しますね。
ロールオン香水の中身
キンモクセイの香りが好きなんだけど、有名なSHIROのキンモクセイよりもっと、チープな香りがよかったので舞妓夢コロンの金木犀を使っています。
ロールオンの容器に移し替えてるので、片手でサッと塗れて楽ちんだよ〜!


リップモンスターはやはり神コスメ
みんなが良いというので買ったリップモンスター。普通サイズとミニサイズを持っています。
普通サイズは、14番「憧れの日光浴」です。
パーソナルカラーがイエベ秋だからこれがマジで似合うんだな〜(自画自賛)
限定発売だったミニサイズは、持ち運び用にピッタリだからこれも通常販売して欲しいな…



KATEさんお願いします〜!
アジシオを持ち歩く理由



…なぜアジシオ持ち歩くの?
と思った人がいるかもしれない。
よくお弁当で、味付けなしの自家製鶏ハム、レンチンしたジャガイモ、野菜、ゆで卵などを食べているので、味付け用に塩を持ち歩いているんです。
本当は、ぬちまーすとか美味しい塩の方がいいんだけど、最近切らしてるからアジシオなの(笑)
あと、これも2,3年やってる習慣なんだけど、外出中にめちゃくちゃに嫌なことがあると、こっそり自分に塩をまいてお清めしてる。
オードリーの若林さんがやってるって昔ラジオで言ってたから真似してんの(好きだから)



深夜ラジオのノリを日常に持ち込むな!とあれほど言われているのに、ついつい日常に取り入れてしまいたくなる永遠の厨二病でごめんね
その他|ときめきいっぱい夢いっぱい
その他、外出には欠かせない小物類をいくつかご紹介します。
胸がトキめくか否か…♡



ときめきに死す!
ハンカチ


ハンカチはFEILERのハンドタオルを愛用しています。
ハンカチにしては2000円前後とちょっと高いから、自分が頑張った時のご褒美で少しずつ買い足してきて現在4枚でヘビロテしてます。
生地が丈夫で洗濯を繰り返してもそんなに色褪せない。



おまけにめっちゃ可愛い…♡
いつも持ち歩くものだからこそ、自分のテンションを上げてくれるデザインや色だとそれだけでご機嫌になれます。
本


正直言うと、恥ずかしながら本を読むのがそんなに得意じゃない。でも、たまーに文庫本を持ち歩いて読みたくなることが年に3回ぐらいくる。
今がちょうどその季節でした(笑)
読み終わった本は、基本的にすぐに売っちゃうので、あんまり汚さないようにブックカバーをかけてます。
このブックカバーはペーパーが売ってたから自分で折って作りました!



レトロかわゆ〜!たまらん〜!
ちなみに中身は全然可愛くないです(笑)


やっぱり爆発してる人は言うことが違いますね。
\ 爆発おじさんのありがたいお言葉! /
メガネ


普段はコンタクトですが、ブルーライトカットメガネを仕事中はつけています。
JINSのPCメガネの鼻当てがないバージョンを愛用。鼻当てがあると、跡がつくのが気になってたので、見つけた瞬間即買いしました。
ちゃんとずれないし、ずっと画面を見っぱなしでも目が多少ラクなので助かります!
日傘


真夏は3秒以上、太陽の直射日光を浴びてはならない
というマイルールがあるので、日傘は常に持ち歩いています。
使っているのは遮光率100%の芦屋ロサブランの3段折り畳み日傘です。
くもりの日ももちろん、眩しいな…と感じる前に日傘。何はともかく日傘。日傘。日傘。
こちとら中学の頃の登校下校中だって、後ろ指さされながら日傘をさしてきてるんです。私は太陽を克服できないのよ…
しかも昔からこんだけ気をつけて、日焼け止めもこまめに塗ってるのに、私、地黒なんだよ…?去年も今年も美容外科にシミ治療しに行ってるんだよ?



神様ひどいよ…
今年も日焼け止めの記事を書きたいんだけど…夏が終わるまでに書かなくちゃな…(白目)
夏の必需品


多汗症のぽっちゃり女なので、ちょっと動くとすぐ汗かく。夏がマジでツラい。
人様の前でニオってしまうわけにはいかないので、汗拭きシートは欠かせません。
汗を拭いたら、日焼け止めの塗り直しも必要です。



とにかく夏は忙しいの!
右はスティック型の日焼け止め。ベタベタせず片手でスーッと塗れるから便利!
写真のシーブリーズの汗拭きシートなんだけど、外出先で焦ってて気がついたら、ポテチみたいに上からベリっと開けてしまったので輪ゴムで止めて使ってます(笑)



ぜんぶ夏がわるい
ところで「あせとせっけん」っていうドラマ化もされた”汗かき女のラブコメ漫画”読んだことある?
”汗かき女あるある”がたくさん詰まってるんだけど、そこから恋におちる展開なんかは「んなわけあるかい!」って感じだから、気になった方は読んでみてね〜
\ 普通にちょっとえ っ ちなやつ笑 /
カバンの中身を覗かれる気持ち
カバンの中身って持ち主の
- 普段の本当の性格
- 思考や哲学
- 思い出
とかがダイレクトに出ると思うから「カバンの中身を見せて下さい」と言われるのは
ねぇねぇ、パンツ見せて?
と同意語だと私は思っています。
だからこそ他人のカバンの中身を覗く行為は、ドキドキして楽しいんだと思うの!



ねぇねぇ、パンツ見せて?
この記事を書こうと思ったきっかけ
今回、カバンの中身を書こうと思ったのは、一方的に個人的に好き好き大好きなブロガーのスズキイチローさんのこのツイートがきっかけでした。
これを見て、私も便乗してカバンの中身をぶちまけてみたくなったんです。
当ブログのジャンル的にも「持ち物紹介記事」はずっと書こうと思ってたんだけど、めんどくさくて諦めてたので、タイミングもナイスでした。



イチローさん、神なの…?
イチローさんのブログ、音楽の記事も好きだし、哲学っぽい記事も好きだし、お友達紹介の記事も好きだし、とにかくイチローさんの言葉が好きー!
おもしろくて、たまにちょっと難しくて、でもどの角度から見ても基本的にあの優しい感じ。あとほんの少しだけ私と考えが似てるところもあるなぁと感じていて、それはもうLOVEずっきゅんなのです♡
この記事も音楽ネタ多めなのは、大好きなイチローさんをオマージュしてみたかったから///
そんなイチローさんが私のカバンの中身を覗いてくれるかもしれないと思うとドギマギする〜!ふぇふぇふぇ〜〜〜!(ガチきも選手権優勝)
Twitter上でも、色んな方がカバンの中身をブログに書いてて、みんなでパンツの見せ合いっこしてるみたいで、それを陰でこっそり見てるのがすごく楽しい…みんな個性豊かでおもしろいね…



むっつりクソ隠キャでサーセン
唐突ですが、最後にもう一度、東京事変の「鞄の中身」の和訳を載せておきます。
ちょうど楽曲の最後の部分の歌詞です。
持ち歩いて患う価値がなければ
相手への敬意だけを携えて行く
万が一交差点で轢かれたとしても
詰まらぬ物が散らからずにすむ
東京事変「鞄の中身」より引用
イチローさんの「素敵な思いつき」に心から敬意を表します。
楽しい記事を書くきっかけを与えていただき、本当にありがとうございました。
これからもブログ楽しみにしてまーす\( ˆoˆ )/


今回はこれで以上です。いつも長々と自分語りしてすみませんね。
皆さんもぜひ私にパンツを見せて下さいね?
もとい、「カバンの中身」見せて下さいね♡ぐへへ



最後まで読んでくれてありがとうございました
気になる商品があったら調べてみてね!
コメント(*以外の入力は任意です)