MENU
年月から記事を探す
オススメのWordPressテーマ

当ブログ使用中のテーマ

「おしゃれなブログをつくりたい」
「楽しくブログを続けたい」
と思っている方にオススメのテーマ
です

\ 初心者さんにもオススメ! /

CreepyNutsライブレポ!2022 10/18 名古屋【セトリあり】

クリーピーナッツ名古屋ライブレポ2022

2022年10月18日(火) @Zepp Nagoya
念願の Creepy Nuts (クリーピーナッツ)のライブに行ってきました!

私にとってはコロナ流行以降初めてのライブ参戦。
えーと…だから3年ぶりぐらい?

セトリも含めて最高最高最高!!!で、胸がはちきれそうなぐらい感動して楽しくて、合法的にトビまくってきました!

スタンド席のだいぶ後ろの方にいたので、人と人の間から親指サイズぐらいの二人がなんとか見れる…みたいな感じだったけど、その感じも「ああ、この感じなつかし…」と思って、感動しました。

今回は、かなりざっくりですがライブレポを書き殴っていきます。

Creepy Nutsが好きな方はもちろん、そうでない方も「コロナ禍のライブハウスでのライブってそんな感じなんやね〜」っという空気感を感じていただければと思います。

\ 今ツアーの最新アルバム! /

Felista玉光堂
¥2,200 (2022/10/19 13:48時点 | 楽天市場調べ)

CreepyNutsの楽曲は、2022年現在Amazon Music Unlimitedで聴き放題!

新作アルバムはもちろん、インディーズ作品も揃っています。

料金:月額980円(プライム会員は880円)

登録はこちらから!

キニなる項目にとべる目次

Creepy Nuts ワンマンTOUR「アンサンブル・プレイ」名古屋の感想

はむお

正直、はしゃぎ過ぎてて
はっきりと覚えてませんが…

まずはセトリを公開します!

曲まちがい、順番まちがい等あればごめんなさ〜い!

ツアー行かれる方はネタバレ注意!

Creepy Nuts 2022 10/18 名古屋Zeep Nagoyaのセットリスト

  1. Intro
  2. 2way nice guy
  3. 助演男優賞
  4. バレる!
  5. 合法的トビ方ノススメ
    MC
  6. スポットライト
  7. パッと咲いて散って灰に
  8. サントラ
    MC
  9. 耳無し芳一Style
  10. dawn
  11. 堕天
  12. よふかしのうた
    MC
  13. 犬も食わない
  14. オトナ
  15. Madman
  16. 友人A
  17. フロント9番
  18. ロスタイム
    MC
  19. かつて天才だった俺たちへ
  20. Bαd Orangez
  21. グレートジャーニー
    MC
  22. ばかまじめ
  23. Outro
  24. のびしろ

今回のライブは名古屋は2Daysで、この日が2日目でした。

前日名古屋でライブ→東京戻ってその日の深夜にオールナイトニッポン生放送(ラジオ)→次の日また名古屋でライブ…という鬼スケジュールの中、盛り上げてくれました!

音、声、ステージパフォーマンス、次の曲へ繋ぐ時のMCのおもしろさ&心地よさ、全てにおいて2人のスキルが爆発してました。

はむお

くぅ〜テクニシャン!

「ふたりとも何がたりてねぇんだよ?」とツッコミを入れたくなるぐらい、マジでカッコよかった!

観客側もまだ会場内で声を出すことができない状況の中、ジャンプしたり、手を振ったりとか…あらゆる非接触のボディランゲージを駆使していて、会場全体が全身全霊で楽しんでる空気を感じました。

セトリは、新旧バランスよくという感じで…ってか好きな曲ばかりで、うぇっwwこの曲も好きっwうわっwこれもww好きwww無理www大好きwwwwうぇっwww

と、終始悶えてました笑

はむお

思い出すだけで胸熱♡

MCについて

会場に向かうまでの間に、radikoで昨晩のラジオを聴いていたので、二人がしゃべり始めた時にはとんでもないデジャブ感が(笑)

2人のMCは本当にラジオ聴いてるまんまでした。ほんま仲いいし、よぅしゃべるなぁと思ってマスクごしにめっちゃ笑ってました。

内容は、レポ禁トークも飛び出すほど、二人ともはっちゃけてましたね。こういうの聴けるのも現場ならではの楽しみだなぁと感じました。

Rさんが「名古屋の客はカライみたいによく言われとるけど、俺らん時はめっちゃ雰囲気ええよなぁ」みたいな話をしてて、松永さんが「リラックスし過ぎて家にいるかと思った〜飼い主に猫がお腹見せてるみたいな感じ」みたいなこと言ってたんです。

うわ!ウッザ!!あざと!!と思わずにはいられなかったです…(好き)

はむお

2人ともオッサンなのに
なんかかわいいです…

松永さんのビジュアルが良すぎる件

クリーピーのビジュ担である松永さん…(言ったら怒られるやつ)色白、塩顔、ヒョロヒョロで正直言って見た目がドストライク過ぎるんだけど、生で見た時の破壊力はさらにやばいですね…(惚れてまうやろ案件)

肌が綺麗、手が綺麗、横顔の造形が美しい…あと2m近づいたら私もガチ恋勢になり下がってしまう…と戦々恐々としながら見てました(笑)

松永さんの高速スクラッチ、本当かっこよかった〜!!DJ世界一の称号はダテじゃないね!オリンピック閉会式の人さすがだね!すごいね!!

あ、もちろんRさんのビジュアルも素敵です。可愛いですよね。動きもかわいいし、たまに赤ちゃんみたいな顔してる時、キュンとするよね(笑)

はむお

顔ファンじゃないぞ☆彡笑

MC中のR指定さんのありがたいお言葉

MCでのRさんのありがたいお言葉…どれも胸に沁みました。

その曲に対しての熱い想いとか、自然に曲のタイトル絡めてしゃべるところとかも本当に天才としか思えない…!

今回印象残った言葉をいくつかピックアップしています。

勝手な思い出補正もあるので、雰囲気だけ感じ取ってもらえれば幸いです

最初のMCより

「昨日と同じ会場・同じセトリ・同じ演者でも、日が変わりお客さんも変わり、そのお客さんの感情も昨日とははまったく違うわけで、同じものが存在しない。それがライブってものなんですよね」

確かに…ライブって儚いですよね。

その儚い数時間を作るために多くの人たちの頑張りとかがあって、観客側も色んな想いを持って会場に足を運んでいて…それをその空間に居合わせた全員で共有できるって本当になんか胸が熱くなります。

はむお

だからいいよね、ライブって。

ばかまじめ曲前のMCより

「俺は無責任に”頑張って”とか言えるタイプじゃなくて、どちらかというと無責任に”サボったら?”って言っちゃうタイプなんですけど、俺らのこと好いてくれるような人たちはどちらかと言えば”ばかまじめ”な人が多いんじゃないかと思います。
だからまぁ疲れた時は休んで頑張れるときに頑張ればええんちゃうかな〜と思いますね。みんな、頑張れる時は頑張れるって俺は信じてるんで。」

からの〜そのまま「ばかまじめ」のイントロが流れてきてグッときました。

Rさんのこういう脱力感のある優しさ大好きです。この曲歌ってる曲の声もめちゃくちゃ優しいしね。

はむお

ばかまじめな僕らに幸あれ♡

かつて天才だった俺たちへ曲前のMCより

「無駄なことばっかりしとらんと、もっとやるべきことあるやろって、俺もめちゃくちゃ言われてきたけど、その無駄なことを続けてきたからこその今があるんで、無駄なこといっぱいしてほしいなって思うんですよね。もっとみんな赤ちゃんだった頃みたいに、自由に、自由に泳いで欲しいですね」

私も無駄なこと大好きだけど、自由と不自由の間で揺れ動く現代人イズムに縛られていると感じること多いので、この言葉はかなり刺さりました。

何も知らなかった頃の赤ちゃんみたいに、好奇心と衝動を持って、人に迷惑かけないようにだけちょっと気をつけて、これからも挑戦し続けよう!って思えました。

はむお

武道館ライブのMCも最高です…冒頭のRさんのありがたいお言葉よかったら聞いてみてね!

会場全体の雰囲気

Zepp名古屋のキャパは二階席合わせて1800人ぐらい。会場は満員でした!

コロナ前から変わった!と感じたのは、ドリンク代が電子マネーOKだったこと。スムーズに入場できるし、これは嬉しい変化でした!

お客さんは比較的若い子が多い印象ですが、中には大人世代の方もいらっしゃって、男女比はちょっと男性が多いかなぐらいで、ほぼ半々ぐらいでした。

老若男女に愛されるHIPHOPユニットになったんですね…すげえや。

私はぼっち参戦だったけど、同じくひとりで来てるっぽい方も多かったです。隣にいたお姉さんもひとりっぽかったので、声かけようかなと思ったけど

…かけれませんでした〜〜!

はむを

隠キャだもの…

でも新規ファンだろうが、ぼっちだろうが、コアな痛ファンだろうが、全てを受け入れてくれる懐の深さがクリーピーナッツにはあると思うんだよ!

どうしてもHIPHOPって「なんか怖そう…」みたいなイメージがあると思うけど、女性ぼっちもたくさんいたし、怖そうな人も見かけませんでした。

ライブが始まった瞬間から、楽しいしかないので、ライブ行ってみたいけど不安だなと感じている方も安心して行ってみてほしいなと感じました!

ライブで印象に残った曲5選

ピーナッツの画像

いや〜!実際全部良すぎて絞れない!絞れないんだけど〜特に印象に残った曲を5曲選びました!

①この日いちばん眩しかった曲|スポットライト

I’m No.1 player. 元ベンチウォーマー

スポットライト 歌詞より引用

クリーピーが大売れする前の「俺たちこれからもっと成り上がってやんぜ!」感が出てる曲って、今聴くとさらにめちゃくちゃ痺れることない?

有言実行…カッコよすぎます。まさか聴けると思ってなかったのでめちゃくちゃ興奮しました。

2人にスポットライトがビシィ!!と当たってる演出がめちゃくちゃよかった!

②この日いちばんノった曲

EDMっぽいしライブハウス映えする曲だろうな〜と思ってたけど、やっぱりドンピシャでカッコよかった…気持ちよくなっちゃうううううって思いながら、ノってました(笑)

荒波立つ深海 有り難がるfreedam
八咫烏と密会中 股がされるVenus

dawn 歌詞より引用

ここのバース気持ちよくて好き!この曲は「夜明け」をイメージして作られたらしいです。

コロナで思うようにライブにも行けずに色々モヤついてたこともあったけど、私もこれでついに私も朝を向かえられたなーって思いました。

歌詞に日本神話っぽい雰囲気もあって、Rさんの引き出しの多さにビビります。広辞苑10冊分どころじゃない脳みそしてますよね。カッコええ…

③この日いちばんエモかった曲|友人A

「アンサンブル・プレイ」収録のRさんの妄想シリーズの中の1曲です。

これまでの楽曲はRさんや松永さん自身のことを歌詞にしてることが多かったけど、今回は完全フィクションの楽曲も入ってるのがこのアルバムのおもしろいとこなんですよね。

この『友人A』はコンビニバイト中の冴えない男が高校時代に好きだったクラスメイトに再会するも、女の方は俺を覚えてすらいないという”アオハル”…にもたどり着つけなかった童貞隠キャ感漂う一曲。

同じく妄想シリーズでこの曲と対になっていると思われる『フロント9番』は、THE☆都合の良い女の行動や心情を生々しく描いた”やしきたかじん”みが溢れる曲。

自分が経験してないことなのに、ここまでリアルに心情や景色を描けるRさんはマジでイタコの才能もある…一体、何者なの…?(笑)

独り寂しくお家でG そんなHな妄想に
Iはないけれど JKの君と育みたかった

友人A 歌詞より引用

『友人A』の歌詞で、アルファベットのA~Zで韻踏んでく部分がエモすぎてヤバいです。

もうエモエモなんです。エモエモ(語彙力崩壊)

④この日いちばん刺さった曲:耳無し芳一Style

耳なしキター!!かっこよすぎー大好きー!!

MCからの曲繋ぎも完璧でした。イントロ流れた瞬間から歓喜あまりすぎて、気がついたら息してませんでした(笑)

『のびしろ』とか『よふかしのうた』みたいにアップチューンな曲もいいけど、つよつよな歌詞とか鬼気迫るような歌い方の激しめ曲が私は特に好き!

この曲に関しては”言葉の呪い”みたいなイメージがあります。

俺の顔見れば思い出す刻んだ言葉の数々

耳無し芳一Style 歌詞より引用

以前Rさんがラジオで「体中にお経が浮かび上がっている有名な怪談”耳無し芳一”と、ラッパーである自分をなぞらえたような歌詞になっている。俺を見ればパンチラインが体中に浮かび上がってるぞみたいなのを表現した」みたいな話を語っていました。

実際、ステージ上の生で見たRさんは、ガチで歌うま過ぎて怖いし、リアル妖怪やん…って思いました…全身にお経見えたよ…まじで(笑)

Rさんって雰囲気ゆるいのに、ラップしている時の雰囲気はめちゃくちゃゆるくない!そういうギャップにやられますよね。

これまで、ずっと言葉で戦ってきたRさんが歌うからこそ響く歌詞なんです。

矢継ぎ早に襲ってくる感じのビートもやばかった。まじで息するの忘れるって!

はむお

ハァ〜、くらったわ〜…

他の会場のセトリ見ると、やってない曲だったようなので聴けて本当嬉しかった!

⑤この日いちばん刺さった曲:サントラ

『サントラ』は色んな生き様が詰まった曲ですよね。どんな人でもこの曲聴いたら、どこかしらに自分を重ね合わせてブッ刺さること間違いないと思います。

この素晴らしい曲が、あの”おもしろラジオ”から生まれるのズルくない?(笑)

夢なんか見なけりゃ苦しまない。
それでもこうしてもがくしかない

サントラ 歌詞より引用
はむお

ハァ〜、刺さるわ〜…

刺さったついでに…ちょっと自分語りしてもいいですか?私もラッパーの端くれなんで(笑)

私はそんなに一生懸命生きてないし、もう30過ぎてて才能もないし努力も足らんし、夢とか追いかけるような情熱もそこまでないんですけど、ブログを始めてからは、割と自分を絞り出すような作業とかをしてて、たまに苦しいこともあったりするんです。そういう時に、この曲にすごく勇気づけられたりするんですよね(恥////照////)

私の人生の「サントラ」でもあるこの曲が生で聴けてしまったので、脳内に菅田将暉(好き)を降臨させながら顔をぐしゃぐしゃにしてマスクの下で鼻水垂らしながら聴いてました(すみません)

本当よかった。届きました。胸に。ドンズバ。

まとめ|ふたりともマジでカッコいい

クリーピーナッツ似顔絵

本当に最高のライブ過ぎて、なんかもう本当行ってよかったなと思いました。

「明日からも頑張ろう」とか「一発ぶちかましてやろう!」って思えるエネルギーをもらえました!

それは、元々イケイケだったわけでもない2人が、自分の好きなものに対して、ものすごい熱量と努力を積み重ねてきた結果として、ここまでのし上がってきたっていうプロセスがあるから、余計に胸に響くんだろうなぁと感じています。

なんかさー、Creepy Nutsを聴いてたら自分にも『のびしろ』があるんじゃ無いかなって勘違いしちゃうよね〜。

まぁ、そういう幸せな勘違いをしながら、好きなものに打ち込むことって本当に素敵なことだと思うので、かつては天才だった、のびしろしかない私もまた明日からがんばるぞ〜!

生きてると色々、不自由なことも多いけど、その中から自分なりに自由を見つけて、楽しんで泳いでいきたいと思います。

Creepy Nuts万歳〜!働き過ぎてあんまり無理しないでね!!これからも応援してます!!

はむお

最後まで読んでくれてありがとうございました

にほんブログ村ランキング参加中☆
ポチっと応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

はむおはスッキリ暮らしたい - にほんブログ村

\ 楽天ROOMで愛用品紹介中 /

楽天ROOM
Felista玉光堂
¥2,200 (2022/10/19 13:48時点 | 楽天市場調べ)

CreepyNutsの楽曲は、2022年現在Amazon Music Unlimitedで聴き放題!

新作アルバムはもちろん、インディーズ作品も揃っています。

料金:月額980円(プライム会員は880円)

登録はこちらから!

クリーピーナッツ名古屋ライブレポ2022

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント(*以外の入力は任意です)

コメントする

CAPTCHA


キニなる項目にとべる目次