MENU
年月から記事を探す
オススメのWordPressテーマ

当ブログ使用中のテーマ

「おしゃれなブログをつくりたい」
「楽しくブログを続けたい」
と思っている方にオススメのテーマ
です

\ 初心者さんにもオススメ! /

【ブログを楽しく続けたい】雑記ブログ2ヶ月目の運営状況を全公開!

ブログ運営2ヶ月

こんにちは!はむお(@hamuosukkiri)です♪

4月からブログ始めて、丸2ヶ月が経過しました!

この記事を読んでいる皆さん!

はむお

他の人のブログ運営、収益報告を読むの好きですか〜?

男性ブロガー

大好きで〜す!

はむお

もっと大きな声で〜!

女性ブロガー

大好きで〜す!

って、初めて来られた方はすみません…
いつもこんな感じで、独断と偏見まみれ&読者を置きざりにして自由に書かせてもらっています。

わたしなりにブログ運営を楽しく続けていきたいもので…!(ほんとすみません)

このノリについてきて下さるアナタだけに!

私のブログ2ヶ月目のPV数や収益・今後取り組みたいことをお届けします!

99%の不真面目さと、1%の本気さで今日もかっ飛ばしていくので、ぜひ最後までご覧ください!

この記事でわかること
  • ブログ2ヶ月目の運営状況
    ∟Googleアナリティクス
    ∟Googleサーチコンソール
    ∟Twitterアナリティクス
    ∟アドセンス・アフィリエイトの収益
  • 2か月目に取り組んだこと
  • 今後、取り組む事

ブログ運営報告まとめ

キニなる項目にとべる目次

Googleアナリティクスを分析してみる|アクセス爆増でビビる

タップで拡大

今回は、無意味に図解を作ってみました(笑)

無駄な時間ほど楽しいのなんなん?

それでは、気になる点を見ていきます♪

PV数・ユーザー数

  • PV数:8080PV!
  • ユーザー数:2690人!
ライブ会場ならガラガラ!

4月から比べると、特にユーザー数は10倍以上UPという凄まじい伸び率…

あざす!!

直帰率・離脱率

  • 直帰率:76.9%
  • 離脱率:46.3%

4月よりは悪くなりましたが、フォロー外の新規ユーザーさんが大半の中で、この数字なら合格点です〜!

流入経路

上記のPVが増えた理由から、SNS流入がほとんどにはなりますが、検索流入(Organic search)も少しずつ増えてきています!うれしい!

また、ブログ村からの流入が多少増えたり、フォロワーさんに被リンクを貼っていただいたこともあって、リンク流入(Referral)も以前より増えてきました!

▼ブログ村からの流入を伸ばせた理由▼
初心者が【ブログ村】からのアクセスを増やすためにやった5つのこと

そしてなんといっても、やっぱりTwitter流入!

読んでくれた方から「おもしろかった!」って言ってもらえるのが嬉しくて日々がんばれています

「この先、飽きられるのが怖いよ〜」というのがド本音のビビりマンだけど、これからもどんどん変なこと考えて、おもしろおかしく取り組んでいきたいので、何卒よろしくお願い致します!

はむお

人とはちょっと違う自分をアピールしたいだけの中二病です☆

Googleサーチコンソールを分析してみる|検索順位から目を背けるな

SEOとか特に意識せずに記事書いてたら、
こうなりました…

そろそろちゃんと向き合います…

Twitterアナリティクスを分析してみる|フォロワー増やしたいけど…

新しいフォロワーの方も増えてきました!
ありがどうございます!

最近は、YouTubeやTwitterでブログ運営について発信してて活躍されている方の多くが「SNS流入大事」と言っています。

そんなわけで、Twitterもしっかり伸ばしていきたいところですが、

そうは言うても、今後もゆるく楽しみたい!

普通に気の合う方とお話しできて、切磋琢磨できて、いろいろ情報交換できればそれでいいというスタンス強めで、少しずつでも伸ばしていけるよう頑張ります!

\ ブログ仲間になりませんか?/

収益を計算してみる|吉牛 5杯分

驚くことに、共に「108」でした!

はむお

煩悩だらけです。

アフィリエイトは、アクセスが伸びた記事から売れた本がほとんどですが、その他に紹介した商品も売れていた様子。

ご購入いただいた方、
本当にありがとうございます!

利用中のアフィリエイトサービス

ちなみに、利用中のアフィリエイトサービスは、

  • もしもアフィリエイト
  • afb
  • A8.NET

この3つです。今回上がったアフィリエイト収益の大半はもしもアフィリエイトからで、もしも以外はまだ活用しきれていないのが現状です。

Amazonアソシエイトも登録してたけど、審査落ちして、その後にもしものAmazon提携で合格できました~!

もしもアフィリエイトは初心者でも、稼ぎやすいアフィリエイトサービスです!

知識ゼロで始めた私の収益の「ゼロイチ」を生み出したのも、もしもアフィリエイトからでした。

ブロガーなら必須のもしもアフィリエイトの登録がまだの方は5分で完了するので、登録オススメです♪

\ あなたの「ゼロイチ」もここから!/

ブログ運営2か月目に取り組んだこと

パソコンを見る犬

続いて、2ヶ月目に取り組んだことを見ていきます。

2か月目の目標にしていたこと

事前に目標にしていた内容です。

目標数値

  • PV数:5000PV
  • ユーザー数:800人
  • 収益:4桁達成
  • Twitterフォロワー:300人達成

で、ざっくり決めていました。なにか根拠があって決めた数字ではないですが、テキトーでも、具体的に数字を出していた方が頑張りがいがありますよね!

全部達成できたので、自分にハナマルあげます!

2か月目に具体的に取り組んだ内容

1か月を過ぎた時点で当時の自分にできそうなことを3つ決めて計画を立てました。

5月度の計画
  • Twitterとブログを連動させた記事で集客を目指す読みやすい
  • わかりやすい文章をつくる勉強&実践
  • 記事を読んでもらった感想をもらう

それぞれの計画に対して取り組んだ内容をかんたんにお伝えします~!

Twitterとブログを連動させた記事で集客を目指す

いつもやってるブログ更新のお知らせ以外に、

  • フリート
  • アンケート
  • ハッシュタグ、メンション
  • リツイート

を活用するようになりました。

読みやすい・わかりやすい文章をつくる勉強・実践する

↓こちらを読んで勉強しました。

伝え方が9割(2)著者:佐々木圭一

有名な本なので、ご存じの方も多いと思います。

伝え方が9割(1)の方は、YouTubeで中田敦彦さんも紹介されていました。

私はを2冊とも読んだけど、(2)で(1)の内容もほぼ網羅できるので、個人的には(2)だけ読んでも、ブログでも活用できる文章力が身につく本だと思いました。

コピーライターさんが書いているだけあって、読みやすくてスラスラ読める!

学んだ知識を実践できるような質問形式で書かれている部分もあり、知識を定着できるような構成になっているのがよかったです。

コミュ障にもオススメ!

記事を読んでもらった感想をもらう

5月も4月同様に記事を紹介してもらう企画に参加しました。企画される主催者さまは本当にすごいなぁと感心します!

また引き続き、人のブログ読んだら感想を言うもなるべく取り組みました!

前よりはじっくり読むようになって、どんな装飾使ってるかとか、どんな構成にしてるかなども研究させてもらいました。

あと、単純におもしろくて好きなブログにもたくさん出会えたので、ブックマークが増えてきました笑

ブログ研究大事ですね!これからも皆さんのブログ読めるの楽しみにしてます~!

魔の3か月目をどう乗り切るか?

考える女性

ブログ運営の継続において、魔の3か月目と言われているそうです。

恋愛や仕事もダイエットも、3か月目って、情熱が保てるかどうかの節目な時期ですよね。

先月は、たまたまアクセスを伸ばすチャンスがまわってきたので、当初自分が思ってたよりは、記事作成に熱を入れてがんばることができました。

チャンスがまわってきたときは、タイミングとスピード感が大事なんだよぅ!と自分に言い聞かせて、徹夜で行動した日もあったもんです(笑)

自分の中で6月は、数字も記事を書くやる気も落ちるってわかってるので、その分ブログの知識のインプットを増やしていきたい!

こちらを購入しました。

まるで鈍器なのだ…

ベタにブロガーみんな紹介してるやつ!(笑)

届いたらあまりの分厚さにびっくり。

ちょっとした鈍器ですよねコレ。

はむお

つよくなれそう(物理)

しっかり勉強したいと思います!

ブログ3か月目の行動指針|とにかくインプットふやす!

計画はこんな感じで行こうかと!

6月度の計画
  • 読まれるタイトル・キーワード選定の知識をつける
  • 効果的なリライト方法を学ぶ
  • 記事を書くスピードを上げる
  • サイトスピードの向上
  • ブログデザインの変更

ちょっと課題が多すぎますが(笑)
やれる範囲で頑張ります!

まとめ

そんなわけで、これからもマイペースに冷静と情熱のあいだで、ブログ運営楽しく続けていきますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!

最後まで読んでくださりありがとうございました。

にほんブログ村ランキング参加中☆
ポチっと応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

はむおはスッキリ暮らしたい - にほんブログ村

\ 楽天ROOMで愛用品紹介中 /

楽天ROOM
ブログ運営報告まとめ

国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー
【ConoHa WING】

ブログ運営2ヶ月

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
キニなる項目にとべる目次